新型コロナ危機から飲食店を救う売上アップ&コスト削減対策

「飲食業界は大きな転換点に入った」

そんな言葉も聞かれる中、新型コロナウイルスによって社会には新しい生活様式が浸透しつつあります。

購入した料理を自宅に持ち帰って食べる「中食」などのテイクアウト利用がより一般的になり、店内での飲食では感染防止の対策に努めることが当たり前になるなど、飲食店を取り巻く状況も目まぐるしく変化しています。

渦巻く大きな潮流を目の前に、さまざまな飲食店やレストランは新しい生活様式に合わせた営業スタイルを模索し、その変化に対応しようと努力しています。

そこで今回は、新型コロナウイルスによる苦境の中で営業を継続していくために飲食店が考え出した新しいアイデアや取り組みをご紹介します。

現状を打破したいと悩む飲食業界の関係者、そして飲食店を経営の方々も、ご紹介する取り組みやアイデアを是非取り入れてみてはいかがでしようか。

●目次

●新型コロナウイルスによって訪れた飲食業界の大きな変革

新型コロナ危機から飲食店を救う売上アップ&コスト削減対策

 
前述のとおり、新型コロナウイルスは外食産業や飲食業界に大きな転換をもたらしました。

これからの外食産業や飲食業界はテイクアウトの併用やソーシャルディスタンスを保った営業など、多くの課題をクリアしていかなければなりません。

飲食店の店舗営業に必要な感染防止対策についての注意点やポイントについては、一般社団法人日本フードサーピス協会が策定した「外食事業継続のためのガイドライン」にて具体的に提示されています。

●個人経営の飲食店が新しいアイデアを生み出すチャンス

新型コロナ危機から飲食店を救う売上アップ&コスト削減対策

 
これからの飲食店での営業にはガイドラインに沿った感染防止対策を講じることも必要ですが、さらに売上アップやコスト削減についてもアイデアを考えながら取り組まなければなりませんね。

新型コロナウイルスによって苦しい状況に陥った飲食店の中には、新しいアイデアや取り組みをすでに実行しているところもあります。

例えば今後も続くテイクアウト需要を見越して、テイクアウトメニューの充実やテイクアウト体制を強化したお店もあります。

当コラムでも、アフターコロナやウィズコロナにおいて飲食店が始めた売上アップやコスト削減の取り組み実例をピックアップしてみました。

●まだまだ衰えないテイクアウト・デリバリー需要への対応

新型コロナ危機から飲食店を救う売上アップ&コスト削減対策

 
緊急事態宣言や飲食店などへの営業自粛要請が解除されてからも、テイクアウト・デリバリーの需要は衰えていません。

落ち込んだ売上アップのためにも、まだまだテイクアウト・デリバリーに力を入れていく必要があります。

集客策ではInstagramでの情報発信だけでなく、テイクアウトアプリへの登録やGoogleマップ(Googleマイピジネス)の登録などで新規顧客を獲得するなどの活用も有効です

またテイクアウト・デリバリーメニューについては、新メニューの考案・開発(子供向けメニューやテイクアウト専用メニュー)や単価の大幅な見直しなども行っていきましよう。

既存メニューについては、テイクアウト・デリバリー向けにプラッシュアップをすることも大切です。

  • ・ソースなどの味付けを変える
  • ・食中毒予防に火入れをきつめにする
  • ・見栄えの良い盛り付けにする

このように、持ち帰りなどを見越した改善を行ってみてはいかがでしようか。

営業自粛の解除を機にテイクアウト・デリバリーを一旦終了したという飲食店も今後の択況も踏まえつつ、再開の方法などを考えておくことをおすすめします。

インスタグラムなどSNSにより飲食店のイメージ戦略を変える

新型コロナ危機から飲食店を救う売上アップ&コスト削減対策

 
広告宣伝やプランディングのためにInstagramなどのSNSを活用しているという飲食店も多いはず。

これまでは公式Instagramへ投稿する際に、写真を加工して世界感を統一するなどの見た目やインパクトを最重要視していたかもしれません。

しかし、アフターコロナやウィズコロナで重要になってくることは「リアル感」です。

シェフや従業員がコロナ禍で試行錯誤するリアルな状況を伝えることで、お客様から共感を得ることができますね。

またデリバリー・テイクアウトの情報発信、感染防止対策や安全方針の共有など、この状況だからこそお客様に支えてもらえるような呼びかけをしていきましよう。

例)「調理・接客時マスク・手袋着用しています」「従業員の検温を実施しています」など。

クーポン、前払いチケット、ミールキットなどを通販サイトで阪売

新型コロナ危機から飲食店を救う売上アップ&コスト削減対策

 
店内飲食や外食の機会が減ってしまっているなら、新しい販路の囲拓に挑戦することも必要ではないでしょうか。

コロナ禍で主流になっているテイクアウトやデリバリーの他にも、自宅で調理できるようにレシピと食材がセットになったミールキットの販売もおすすめです。

大阪の京橋と谷町6「目に店を構えるスパイスカレー店、元祖エレクトロニカレー。

こちらのお店は独自商品の開発に力を入れており、お店からの収入だけでなく新しい別収入を確保する取り組みを行っています。

店舗の通販サイトを開設して、前払いチケットを販売やお店のロゴをあしらったTシャッやトートバッグなどのアイテム作成・販売も行っています。

また、元祖エレクトロニカレーで提供しているスパイスカレーを家庭でも楽しめるような調理キットなども販売しています。

飲食スペースのレイアウト変更と楽しい仕掛けで感染防止

新型コロナ危機から飲食店を救う売上アップ&コスト削減対策

 
世界の飲食店やレストランの新型コロナウイルスに対する感染防止対策や、売上アップ・コスト削減策を見てみましょう。

台湾最大の都市・台北の巨大複合施設「Qスクエア」にあるフードコートでは、透明のアクリル板を使って約800席もある4人掛けテープルを十字型に仕切っています。

透明のアクリル板を使っての仕切りは飛沫感染防止になるだけでなく、4人掛けのテープルを余すことなく利用できるというメリットがあります。

間隔を開けて着席するという対策ではどうしても空席が発生してしまいますが、この方法であれば集客ロスを減らすことができます。

さらに、一部のアクリル板にはサングラスやヒゲなどのイラストが貼り付けられているという遊び心も忘れていません。

こういった遊び心ある対策が注目を集め、今では新しいインスタ映えスポットとして台湾で人気となっています。

アクリル板の仕切りをただの感染防止対策で終わらせることなく、インスタ映えスポットとして活用する発想はとても参考になりますよね。

コロナが終息して通常営業に切り替わった後でも、ペンを設置してイラストを描けるなどのようにすればさらに自由度が増して楽しくなるのではないでしょうか。

飲食店が生まれ変わるためのアイデアはたくさんある!

今回は新型コロナウイルスによる苦境の中で、飲食店が考え実行している新しいアイデアや取り組みをご紹介しました。

ご紹介したアイデアや取り組みはほんの一例であり、 日本だけでなく世界中の飲食店やレストランが知恵を絞って営業を続けています。

新型コロナウイルスによって大きく変化した生活様式に合わせ、飲食店の営業スタイルもともに変革させていきましょう。

飲食店経営者の方はこちらのコラムもおすすめ!

▼「新型コロナ対策!今すぐ飲食店が危機を脱するための3つの方法」
https://colum.shokujob.com/wp/news/2020/03/8945/

▼「【新型コロナウイルス】マスク・手洗いだけでは心配?免疫力アップによる対策とは」
https://colum.shokujob.com/wp/news/2020/02/8912/

▼「今すぐ飲食店がすべき新型コロナウイルス対策とは」
https://colum.shokujob.com/wp/news/2020/02/8769/

飲食店の求人情報(正社員・アルバイト)が充実!

食ジョブ 注目の求人

PAGE TOP