アルバイトの面接に役立つ履歴書の志望動機の書き方を伝授

飲食業界や飲食店で働くためには、まず面接を受ける必要があります。
そのため求人の応募書類を作ることから始まりますが、
履歴書・職務経歴書を作るのって、なかなか骨が折れる作業ですよね。
職歴など色々な項目を書かなければいけません。とくに頭を使う項目の一つが、志望動機です。
いざ書類に向かって志望動機を書こうとしてみると、意外とスムーズに書くことができません。

  • 「家が近いからなんだけど、ストレートに書いたらダメ?」
  • 「時給が高いからって書くと、落とされる?」
  • 「料理が好きだからなんだけど、うまく伝えられない」

など、不安がある方は必読です。今回は、履歴書や職務経歴書の作成において重要な志望動機の書き方を紹介します。コツを、3ステップにまとめました。

  1. 最初に志望の動機を簡潔に書く
  2. 具体的なエピソードを書く
  3. お店でどのような仕事をしていきたいのかを書く

とても簡単なんですが、適当にやっつけ仕事で書いてしまうと落ちてしまいます。採用者目線を持つことで、伝えるべき内容が見えてきます。まずは基本を理解していきましょう。

飲食店の求人情報が満載!!▷『食ジョブ』でバイトを探す(※登録無料)

●目次

    • 志望動機は熱意を伝える大切な項目
    • 意外と難しい志望動機の書き方
    • 志望動機の書き方のコツ(3ステップで紹介)
    • 志望動機の書き方を学べば面接にもプラスになる

●志望動機は熱意を伝える大切な項目

アルバイトの面接に役立つ履歴書の志望動機の書き方を伝授

志望動機をどう書けばいいのかわからなくて困っていませんか?

履歴書や職務経歴書で書く志望動機は、実は応募書類で一番先に目を通される項目でもあります。

仕事をする上で大切なものは、やっぱり「やる気」や「仕事に対する意欲」
それを判断するために、採用側は志望動機にしっかりと目を通します。

「志望動機なんてありきたりのことを適当に書いたらいいや」と軽く考えるのではなく、それほど重要な項目であることを忘れてはなりません。

「どんな仕事が自分に向いているのかわからない」「やる気になれる仕事がわからない」という方は、以下から気になる記事を読んで、履歴書を作成する前に考えてみてください。

▼どんな仕事が自分に合っているか調べてみよう

●意外と難しい志望動機の書き方

アルバイトの面接に役立つ履歴書の志望動機の書き方を伝授

求人へ応募する人のよくある間違った志望動機の認識は、

「志望動機だから、とにかくここで働きたいって書けばいいのでは?」
「給料の高さが魅力的だと素直に書いたらダメなの?」

と考えてしまうことです。甘く見積もって、簡単に志望動機を書いてしまうとちょっとマズいかも……。

「バイト面接に落ちる「本当の理由」は?また同じ失敗をしないための対策」でも取り上げたように、手抜きの履歴書は採用される確率が低くなります。

その他大勢の履歴書や職務経歴書に埋もれてしまい、採用を勝ち取ることが難しくなってしまうかもしれません。

では、一体どのようにして志望動機を書けばいいのでしょうか。

ここからは、実際に転職を経験してきた筆者が教える志望動機の書き方に関するコツをみなさんに伝授していきます。

志望動機の書き方に悩む人でも、このコツを学べば苦手な応募書類作りを克服できます。履歴書の書き方を基本から習得しておきたい方は、こちらの記事をお役立てください。

●志望動機の書き方のコツ(3ステップで紹介)

アルバイトの面接に役立つ履歴書の志望動機の書き方を伝授

志望動機を上手く書けば、採用側にもしっかりと自分の熱意とやる気をアピールすることができるはず。

また面接のことを意識して志望動機を書けば、実際に志望動機を話す場でもスムーズに言葉が出るようになりますよ。

これから紹介する3つの書き方のコツを覚えて、自分なりの志望動機を作ってみましょう。

◆1.最初に志望の動機を簡潔に書こう

履歴書や職務経歴書の志望動機を書く時に大切なことは、採用側に一番伝えたい想いを一番初めに書くこと。

文章を書き始めると、結局何を書きたいのか分からなくなってしまうことはありませんか。

最初の前置きを長々と書いてしまうと、一番伝えたいこと部分が文章の最後にきてしまいます。つまり、読み進んでみないと志望動機の肝の部分が伝わらないということですね。

採用担当者の方は、たくさんの書類に目を通します。ですので、最初から最後まで全てを読まないと想いが伝わない文章は読む人に負担をかけてしまうかもしれません。

まずは結論を先頭に書き、そこから理由などを付け加えつつ文章をわかりやすくまとめるようにしてみましょう。

◆2.次に具体的なエピソードを書こう

一番初めに結論(伝えたい想い)を書いた後は、具体的なエピソードで文章に肉付けをしていきましょう。

ただそのお店で働きたいと書くだけでは魅力的な志望動機にはなりません。
採用担当者の方の目に留まるためには、具体的なエピソードを盛り込むことが大切です。

飲食店の求人であれば、実際にお店へ訪れた時の思い出や感想を加えてみるといいかもしれません。

自分だけのエピソードを盛り込むことで、魅力的な志望動機を作ることができます。

◆3.今後お店でどのような仕事をしていきたいのかを書こう

志望動機だからといって、お店に入りたい気持ちだけしか書いてはいけないというルールはありません。

志望動機に加えて、今後どのような仕事をしていきたいかなどの目標をプラスアルファで付け加えてみましょう。

他の人が書く志望動機と差別化することができますし、やる気のアピールまでできますよ。

採用される確率を上げるためのコツは、以下でも紹介しています。カフェ向けの記事ですが、ほかの飲食店でも応用できるので、あわせてご覧ください。

☑「カフェ」バイトの志望動機|採用される書き方(例文付き)講座

行ったことがないカフェでも、バイトの志望動機を作る方法(実例紹介)

●志望動機の書き方を学べば面接にもプラスになる

アルバイトの面接に役立つ履歴書の志望動機の書き方を伝授

レストランやカフェなどの飲食店・飲食業界で働きたいなら、とにかく求人に応募をすることが大切です。

求人に応募するならば、書類選考に受かるための履歴書や職務経歴書を作らなければいけません。

とくに志望動機は採用側も気にする項目なので、上手く自分のことをアピールできるような志望動機の文章を作りたいですよね。

希望する職場で働くためにも、今回ご紹介した書き方を参考にして自分なりの素晴らしい志望動機を考えてみましょう。面接に受かるためのポイントもまとめています。書類選考を通過したら、本番当日までに目を通してください。

飲食店でバイトをしたい方は、飲食店に特化した求人サイトを利用しましょう。バイト探しから応募、面接までがスムーズに進みます。
はじめての飲食バイト探しには、ぜひ「食ジョブ」をご利用ください。本サイトでしか掲載されていないレア求人や、好条件な求人を厳選して紹介しています。
\飲食店の求人情報が満載/▷『食ジョブ』でバイトを探す

飲食店の求人情報(正社員・アルバイト)が充実!

食ジョブ 注目の求人

PAGE TOP