女性客を味方につけるお店づくり(前編)

女性客を味方につける”キレイ”な店づくり(前編)

女性客が、飲食店を見極めるポイントは、「キレイな空間づくり」をしているか、否かです。

もちろん料理の味や、接客サービスも大切なのですが、それ以上に掃除やメンテナンスなどが、隅々にまで行き届いているかが、重視されています。入り口や店内、トイレのキレイさや美しさが、女性客の満足度を上げることに直結しているのです。

今回は、なかでも見落としがちなトイレの利用シーンに焦点を絞って、女性客を味方につける方法を紹介していきます。

女性客がお店を選ぶ基準

一般的に、男女の利用客では、飲食店を評価する基準は、正反対だと言われています。

男性客は、ゼロ点からスタートして、良いところが見つかれば点数をアップしていきます。一方で、女性客は、はじめは100点で、悪いところや気になるところがあれば、どんどん減点をしていきます。

では女性客にとって、どのようなポイントがマイナス評価につながるでしょうか。

フードコンサルタント氏家秀太氏の書籍(1)によると、女性客が飲食店を選ぶ基準は、

■「お店の雰囲気」
■「トイレ」
■「清潔感」

女性の判断基準

だと紹介されています。ほかにも「禁煙」であることが重視されています。

とりわけ、トイレの利用目的において、「用を足す」だけではないことが強調されています。アンケート調査によると、

・化粧直し(化粧)
・メール
・ストッキング替え
・着替え
・考え事(私生活)
・休憩
・トレイ内の広告を読む
・電話
・スマホでネット
・薬を飲む

といった目的で、トイレが利用されていることがわかりました。

このことから、快適に「用を足す」だけでなく、メイクや着替え、小休憩をしやすい環境づくりが必要だと考えられます。

では、具体的には、どんな方法が効果的でしょうか。後編で詳しく解説をしていきます。

<参考文献・サイト一覧>
(1)氏家秀太氏『1%の人だけが知っている飲食の行動心理学 パスタは黒いお皿で出しなさい。』株式会社日本実業出版社、2016年5月

飲食店の求人情報(正社員・アルバイト)が充実!

食ジョブ 注目の求人

PAGE TOP