~飲食店で出会った意外なSNS活用術~なぜ、あのお店はいつもお客さんが、自然と集ってくるのか??

飲食店のSNS活用術! お客さんを自然に集めるには?

集客をするトレンドとして、SNS(ソーシャルネットワークサービス)が活用されています。Facebook、Twitter、Instagramを活かして、お客さんとコミュニケーションをするお店が増えてきています。

お店選びをする際に、グルメサイトだけではなく、SNSの投稿やシェアを見て来店されるケースが、数多くみられるようなりました。

中でも注目を集めるのが、「Instagram(インスタグラム)」。写真投稿をメインとしたサービスで、ユーザー数が伸びています。

今後も拡大していくと思われるSNSは、効果的に使いこなしたいところ。そこで、実際に飲食店さんからのお話をもとに、意外な活用方法をご紹介します。

1)お店の店主・オーナーさん自ら、「いいね!」を連打

① 飲食店を経営する店主・オーナーさん自ら、「自分のお店の地域+業態」でハッシュタグ(#)検索をします。例えば、「#梅田 #イタリアン」と入力してみましょう。

② 検索結果に出てくる一般ユーザー(知らない人でもOK)の投稿に「いいね!」を押していきます。

☛ 同エリア・同業態に来店した見込客へ、こちらからアプローチが可能になります。

☛ 今後の自分の店の投稿に「いいね!」をもらえる可能性、そこからの来店きっかけにもなりえます。

お店の店主・オーナーさん自ら、「いいね!」を連打

2)毎日動画で店主の様子を紹介

① 「人推し」戦略に注目!!

☛ 投稿といえば、店舗・メニューの画像をご紹介するのがメイン。しかし、お客さんが意外と響くポイントが、「人推し」。

☛ お客さんとスタッフとの関係を大切にしたいお店におススメしたい方法です。

② 毎日の様子・体調を投稿

☛ 「人推し」戦略では、店長の様子や体調について投稿するのが、意外と効果的なんです。とくに動画での投稿。写真だけでは伝わりにくい表情や言葉の印象が伝わりやすくなります。

☛ 例えば、千葉県で焼き鳥屋・ラーメン屋を展開する「ごん助」グループでは、名物料理のネギまを仕込む様子を公開。

「長州の酒場 防府店」では、店長と専務が雪合戦をする動画をアップしています。

☛ お客さんは、投稿を見てから来店されるので、店員と話をするきっかけやネタになりやすいですね。また、常連さんの一員になるハードルも下げることも可能です。

写真:表情や言葉の印象が伝わりにくい。動画:話のきっかけになる・常連さんになりやすい

~可能性だらけのSNS活用術~

SNSの活用によって、お店の求める客層に応じたリピーター販促(常連客増加、来店促進)が可能です。

グルメサイトに左右されない表現、広告媒体だけでは伝えられない情報を、お店からアプローチを出来るのではないでしょうか。お客さんとの自然なコミュニケーションを促してくれます。

今回紹介した以外の方法も、これから探って行けそうですね。今後も、意外なSNS活用術があればご紹介したいと思います。

飲食店の求人情報(正社員・アルバイト)が充実!

食ジョブ 注目の求人

PAGE TOP