高校生におすすめの「楽なバイト」を大公開!稼げる×学校と両立できる!
「本当に一番楽なバイトって何だろう?」
授業やクラブと両立しながら、お小遣いを増やすなら「楽なバイト」を、よく考えて選び抜いてください。バイトの選択に失敗すると、辛い日々を送ることに・・・。
ここでは、飲食に特化した求人サイト 「食ジョブ」が高校生におすすめの楽なバイトをまとめて紹介します!
高校生の楽なバイトを総合ランキング化しました。時給の高いバイト、学校と両立しやすいバイトを、仕事内容&リアルな経験談とともにお届けします。
なお、飲食店に絞った「楽なバイトランキング」は、過去の記事で取り上げています。飲食店は採用率も高く、シフト都合もつきやすいので、バイトが初めての高校生にもおすすめですよ。
☑楽なバイト20選!ランキングから本気で「楽」できる仕事を探そう|飲食編
●目次
高校生向けの楽なバイトランキング(総合)
本文を読む前に、自分にぴったりなバイトは何だろう?と思った人は、1分でできる「楽なバイト適性診断」も参考にしてくださいね。
☑「楽なバイト」適性診断!おすすめ・穴場バイトが見つかるお仕事ガイド
では、さっそく「楽なバイト」総合ランキングの発表です!
1位:ベーカリーカフェ
仕事内容:パンの陳列、トレーやトングの補充、カフェ業務(簡単なドリンク作り、店内清掃)、レジ業務
メリット:基本的にセルフサービスなので、カフェ業務が楽。短時間でもシフトに入りやすい。売れ残ったパンを貰えることがある。
デメリット:パンの種類を覚えるのが大変。
経験談:カフェメニューが少なくて楽。接客も楽。迷惑客も少ない。あと、衛生上の問題から常にマスクをしていたので、目を細めるだけで笑顔を作ってる風に見えて助かった。(18歳・女性)
2位:ガソリンスタンド(セルフ型)
仕事内容:モニターを監視して給油許可を出す、現金回収、電話対応など
メリット:時給が比較的高い(1,000円~)。車が好きだと楽しい。早朝でも入れる。
デメリット:ワンオペになりがちなので、忙しいときはトイレに行くタイミングが難しい。
経験談:初めてのバイトが地元のガソスタだった。慣れるともくもくと作業するだけでいいから楽なバイトだった。車の知識を活かすことはあまりなかった。(17歳・男性)
★注意点
有人ガソリンスタンドでは、窓拭き、洗車、誘導、給油が必要で、業務内容が異なるので注意してください。
3位:バイキング・ビュッフェ形式のレストラン
仕事内容:料理の補充、皿の片づけ、レジ業務など。
メリット:セルフサービスなので、ホールの仕事が少なめ。配膳や水を注ぎに行く必要がない。
デメリット:食べ放題がメニューにあるお店は、とても忙しい。キッチンは洗い物が多い。
経験談:高校生の時に、土日だけホテルのビュッフェでバイトをしていた。団体客が来ると忙しいけど、気遣うことが少なくて楽。いろんな層のお客さんと接することができたのは良い経験になった。(19歳・男性)
4位:インド料理・アジア料理店
仕事内容:ホール業務(注文を取る、配膳、片付け、レジなど)
メリット:お客さんが多くない店だと、仕事が少なくて楽。
デメリット:あまりに暇だと時間が過ぎるのが遅い。日本語が通じないスタッフがいる。一部のアジア料理店では、メニュー名が複雑で覚えにくい。
経験談:家から近いインド・ネパール料理店でアルバイトしていた頃、とてもお客さんが少なくて楽だった。いつもインド人の店員と雑談していた。(18歳・女性)
5位:地元の文房具店など個人経営の店
仕事内容:陳列、発注、接客、レジ、清掃など
メリット:比較的ゆっくりしていて、忙しくないので楽。
デメリット:商品知識が必要。ボールペンだけでも幅広い種類がある。
経験談:「○○置いてないの?」と聞かれたときに答えられないといけないので、商品を頑張って覚えた。接客は淡々としていても許される雰囲気で、気楽だった。(17歳・女性)
ランキングで気になったバイトを探してみてくださいね。ただし、楽なバイトと言っても、面接やバイトではマナーをしっかりと守らなければなりません。
高校生のための面接&バイト対策をまとめているので、以下の記事をお役立てください。
次の章では、高校生にとって「楽なバイト」を選ぶ条件を解説します。
高校生の「楽なバイト」の条件
高校生にとって楽なバイトは、以下の4つに分けられます。
- 時給がいい(楽に稼げるバイト)
- 学校と両立しやすい(シフト都合が楽なバイト)
- 同年代のスタッフがいる(人間関係が精神的に楽なバイト)
- 覚えることが少ない・初めてでも覚えやすい(業務内容が楽なバイト)
この4つが叶うバイトがあれば理想ですが、現実的には存在しません。
時給が高ければハードな仕事内容になり、初めてでも業務内容が楽であれば、時給は低めに設定されていることが多いです。
自分にとって譲れない条件は何なのか、見極めることが重要です。
なお、高校生がバイトをする上での注意点があります。
①親の許可をもらう
バイトをすることを親に反対されている人は、許可をもらう必要があります。「高校生バイト「反対する親」を味方に変える!許可がもらえる4つの説得術」で、説得方法も予習しておくとスムーズです。
②深夜バイトは禁止
高校生が働ける時間は朝5時~22時(夜10時)までです。
時間帯に関係なく1日8時間以上の労働、週40時間以上の労働は法律で禁止されています。
➽高校生のバイトは何時までOK?法律違反して働いたらどうなる?
複数の店を掛け持ちしているとバレにくいこともありますが、ばれると面倒なのでやめておきましょう。
定められた時間内で必要な額を稼ぐには、時給いくら以上必要なのか計算してみてください。
次の章では、時給がいいバイトをまとめて紹介します。
時給がいいバイトならこれ!
高校生でもできるバイトで、割のいいバイトってなかなか見つからないですよね。
この章では、
- 時給がいいバイト
- 一気に稼げる短期間バイト
を一挙公開します。
- ゴルフ場(キャディ)
- ガソリンスタンド
- ピザ屋(配達)
- ポケットティッシュ配り
- ポスティング
- イベント設営スタッフ(短期)
- ライブスタッフ(短期)
- 引っ越し屋(短期)
- 郵便局の年賀状仕分け(短期)
- 神社の巫女(短期・女子のみ)
土日祝に入れる、あるいはバイクで配達ができると、比較的高時給のバイトが見つかります。季節限定の短期間バイトも狙い目です。
ただし、時給がいいかわりに、忙しくて体力が必要なバイトが多いです。
ポスティングやティッシュ配りも、配るのに意外と体力を使います。
過去には、ホテルのイベントでバイトしていたライターによる、リアルな解説記事があります。あわせて読んでみてください。
☑ホテルの配膳バイトはきつい?派遣との違いや仕事内容、探すコツ
時給が高いと効率的に稼ぐことができます。頑張って手にいれたバイト代は、何に使いたいですか?好きなものを買ったり、貯金をしたり、選択肢の幅がかなり広がります。
事前に考えておくことで、バイトのやる気がアップしますよ。
☑【高校生のバイト代】貯金すべき?全部使う?平均額とベストな使い道を解説!
次は、学業との両立のしやすさ・働きやすさを重視したバイトを集めました。
学校と両立しやすいバイトはこれ!
学業とバイトを長く両立したい高校生のために、
- スキマ時間で働けるバイト
- 部活が忙しいときや、テスト前に休みを取りやすいシフト都合が楽なバイト
を集めました。
バイトばかりにならず、充実した高校生活を叶えるものを集めています。
※店によって差があるので、詳しくは面接の際に確認してください。
- 新聞配達
- 文房具店
- ファーストフード
- ファミレス
- 弁当屋
- ベーカリー
- スーパーのレジ打ち
- アジア料理、インド料理店
新聞配達は、早朝に働けるので時間の無駄がないのが最大のメリット。
そのほかはすべて、シフト都合がつきやすいバイトです。家から近い店を選ぶと、さらに時間の節約になります。
とくに飲食系の店員はシフトの融通が利きやすいことが多いです。
学校終わりに働きやすく、繁忙期でなければ、テスト前に一週間休みを取ることも可能。
飲食系はバイトの採用確率も高いため、今すぐに家計を助けたい・お小遣いの足しにしたいと考えている人にもおすすめです。
なお、まかないが美味しい店なら居酒屋も狙い目ですよ。高校生でもできるバイトです。居酒屋バイトがどんな仕事かは、こちらの記事をご覧ください。
☑【居酒屋バイトあるある】高校生のリアルな失敗&面白エピソードまとめ
☑高校生はNG?居酒屋バイトは何歳からOKか(年齢制限ほんとうの話)
高校生の楽なバイトまとめ
最後に、高校生にぴったりな楽なバイトについてまとめておきます。
- 楽なバイトは1位はベーカリーカフェ。バイトが初めての人におすすめ。
- 楽なバイト2位はガソリンスタンド(セルフ)。時給も高め。
- 初めてでも安心&学業と両立しやすいのは飲食店。シフト都合がつきやすい。
- 土日祝日にまとめて稼ぐと高時給が狙える。
高校生活は、人生で大切な思い出になる貴重な時間です。
学業・遊びにアルバイトをプラスして、メリハリをつければ、日常をもっと楽しく感じるはず。
【高校生のバイト探しには「食ジョブ」がおすすめ】
これからバイト探しをする高校生には、飲食店に特化した求人サイト「食ジョブ」をおすすめします。
- 高校生歓迎、未経験OKの求人を豊富に掲載中
- はじめてのバイト探しでも、検索から応募までがスムーズ
と好評を頂いています。
会員限定(登録無料)で便利な機能を使えます。
- マイ履歴書機能
- スカウト機能
- アピール機能
など、手間のかかるバイト探しも楽々です!
▼高校生が面接で気をつけるポイントはこれ!
▼バイト代の使い道データはこちら。
▼親に反対されている人はこちらを参考に。