飲食店の接客方法は?接客業のコツ・3か条を現役オーナーが語る

現役オーナーが教えるテクニック三カ条

接客業の経験がない人にとって、飲食店で接客をするというのは難しいと感じる方が多くいるでしょう。しかし接客方法のコツを理解しておけば、接客は決して難しい事ではありません。むしろ自分の接客によってお客様に喜んでいただけると、この仕事にやりがいを感じることができます。

今回は飲食店の現役オーナーである私が、飲食店における接客のポイントを説明させていただきます。難しい内容ではないので、ぜひ参考にしてみてください。

●飲食店の接客で大切なことはこれ!

今まで「食ジョブコラム~食✕職~」でも接客をテーマにしたコラムを届けてきました。

実践的なノウハウを紹介しているので、ぜひご覧ください。

ここでは飲食店を営む立場から、接客テクニックで大切なことを三箇条にわけて説明させていただきます。

一、第一印象が大事

入店したばかりのお客様を接客する場面が重要なポイントです。

とくに多くのホールスタッフがいる店では、お客様を席へと、ご案内するスタッフの印象は非常に重要です。

お客様にとって好印象を与えれば、顔を覚えてもらうことができます。業態にもよりますが、スタッフを呼ぶ際に自分のことを探して呼んでいただける場合もあるでしょう。

逆に第一印象が悪くなってしまうと、印象が悪いまま食事が進んでいき、挽回することが難しくなります。入店されたばかりのお客様に対しては、より丁寧に接するように心がけましょう。

印象をよくするためのコツはこちらをご覧ください。

二、ごまかしたり、嘘をつかない

お客様に料理やドリンクのことを質問されて、答えがわからずにその場で知ったかぶりをしたり、嘘をついて対応したりするスタッフがいます。とくに入店したばかりのスタッフや自身のないスタッフに多く見受けられます。

ごまかしや嘘は、簡単にお客様に見抜かれてしまいます。その場合、お店のスタッフとしての信用を失ってしまうことになるでしょう。

勤務し始めたばかりの飲食店では、お店についてわからないことは多くあります。

もし自分がわからないことについてお客様に質問を受けた場合、どう対応すれば良いでしょう。答えはシンプルです。

「申し訳ございません。私ではわかりかねますので、確認して参ります。」と、素直に伝えましょう。なお、「すいません」は適した表現ではありません。正しい接客用語を身につけたい方は、こちらでご確認ください。

内容によっては不思議に思うお客様もいらっしゃるかもしれません。しかし嘘をついてしまうよりは、お店にとってもスタッフにとってもプラスです。

知らないことが多いのは当然なので、嘘をつく必要はありません。お客様からの質問に答えられない場合、放置しておくのではなく、直属の上司や店長に伝えましょう。

上司へほうれんそう(報告・連絡・相談)がしっかりと出来ていれば、大きなクレームや失敗に繋がることはないので安心してください。

三、終わり良ければすべて良し

三箇条の最後は、お会計とお見送りについてです。

第一印象と同様に、退店時の印象もとても重要だと言えます。本日ご来店されたお客様へ、感謝の気持ちをもって見送りましょう。

お店の立地にもよりますが、お客様が見えなくなるまでお見送りをするのがポイントです。お客様が振り返った際にまだスタッフがお送りをしていると、「このお店は丁寧な接客だな」と感じてもらうことができます。

●明日からできる接客テクニックのコツ

今お話してきた以外でも、明日からすぐにできる接客のテクニックがあります。
それは「笑顔」を心がけることです。

店員が笑顔かどうかを気にしているお客様は多くいます。スタッフが不機嫌な表情や接客をされて気分を害してしまった経験はありませんか?

日頃から、笑顔を心がけておくことは大切なことです。笑顔は明日からでも今日からでも簡単に心がけることができます。以前、笑顔についてコラムを配信してこともあります。

ぜひ試してみてください。しかしクレームを受けている最中など、場面によっては笑顔が不快に思われてしまうので注意しましょう。

また細やかな接客をするためにお客様を「自分の親族」と思って接客をするのもコツです。

「店内の温度は丁度良いか」「食事の量は問題なかったか」「味付けがしっかりとしたお料理だから水を持って行こう」など、自分の親族のように接客をすることによって、お客様からとの信頼関係は深くなっていきます。

●飲食店の接客のポイントは笑顔と気遣い

「笑顔」と細やかな「気づかい」をすることが出来れば、お客様に必ず満足していただけるはずです。

しかし、「気づかい」については、お客様はひとりひとり違う感性を持っているため、これをしておけば正解というテクニックはありません。

すべてのお客様を「お客様」という一言で画一化してしまわずに、そのお客様の接客をしながら「このお客様には何をしたら満足していただけるのか」を考えていくことが必要です。

このような表現をすると、難しい様に感じてします人もいるかもしれません。しかしマニュアル絶対主義でないことが接客業の醍醐味といえます。さまざまなお客様を接客していくことで、より柔軟にお客様に対応することが自然とできるようになるので、安心してください。

●まとめ

今回は飲食店の接客方法のテクニックを、三箇条という形でご説明させていただきました。
テクニックというと難しく聞こえますが、「どうすればそのお客様に喜んでいただけるか?」と常に考えていくことが大事です。ぜひ接客のポイントを押さえて、飲食店での勤務を楽しんでくださいね。

接客でお悩みの方や飲食店の仕事が未経験、初心者の方に向けて、マニュアル・接客術をこちらで公開しています。バイトを始める前に、読んで準備しておきましょう!
\飲食店の求人情報が満載/▷『食ジョブ』でバイトを探す

飲食店の求人情報(正社員・アルバイト)が充実!

食ジョブ 注目の求人

PAGE TOP